こんにちは。
PC周り新調したのでその備忘録です。
自作PCを組みました
一番考えてた初期の構成はこんな感じでしたが、後々色々構成変えて結果この構成です。
初期:Amazonベース
CPUとCPUクーラー以外の構成決まりました。対戦よろしくお願いします。 pic.twitter.com/78h4gXPMOB
— かなぽん🥰 (@kanaxpon) May 11, 2020
今
パーツ | 金額 | 購入場所 |
---|---|---|
CPU:Intel Core i7 10700K | 56,000円 | ZOA(パソコンの館) |
CPUクーラー:MasterLiquid ML240L RGB(簡易水冷) | 11,880円 | |
マザーボード:MSI Z490M GAMING EDGE WIFI | 25,300円 | パソコン工房 |
メモリ: CORSAIR PC4-21300 (DDR4-2666 32GB ×2セット | 36,696円 | |
グラボ:MSI Geforce RTX 2080 Super Ventus Xs OC | 87,978円 | |
SSD:SunDisk Extreme Pro 500GB | 11,880円 | |
電源:Corsair RM850x -2018-850W [80PLUS GOLD] | 19,580円 | ZOA(パソコンの館) |
PCケース:Thermaltake V21 | 6,600円 | パソコン工房 |
OS:Windows 10 Pro DSP | 20,900円 |
総額:276,814円。高いねー!!!ぴえん!
※購入当時の価格です。値段が上がってたり下がってたりしてます。
各パーツのAmazonのリンク貼っておきます。
なぜかCPUクーラーがアダルトコンテンツになってるのか意味わかりません。

Bitly

Bitly

Bitly

Bitly

Bitly

Bitly

Bitly

Bitly

Bitly
パーツ集結画像。
あとは、DELLの27インチ4Kディスプレイ(U2720QM)も買いました。
初めての4Kディスプレイでしたがかなり良いです。おすすめです。
プレミアムパネル保証もあるしね!

Bitly
PCデスクも買ったよ
PCデスクはサンワサプライのPCデスクを購入しました!
横幅160cmは少しでかいですが、デュアルディスプレイとなると結構幅が
必要になってくるので幅はあったほうがいいです!

Bitly
環境的にはこんな感じになりました。
なかなか良きな感じになりました!
使用感など今度まとめておきます。
でわ。
コメント