IT 【NGN折り返しVPN】名前解決をするDNSサーバーが外でも実はNGN折り返しで通信してるぽい 記事のタイトルの通りなのですが、NGN折り返しVPN構築する際、参照するDNSサーバーがNGN内部になくても折り返しでVPN組めるみたいです。 まぁ、それもそうで名前解決を一度してしまえば、DNSのキャッシュが効く限り、IPv6アド... 2023.04.30 IT備忘録日記
IT 【RTX830】ファームウェアRev.15.02.29で、BIGLOBEのIPv6オプション(MAP-E)に正式に対応したっぽい。 2023年3月29日にBIGLOBE独自のIPv6オプション(MAP-E)に対応したファームウェアを公開いたしました。 BIGLOBEではIPv4 over IPv6契約の時期によっては、IPv6サービスだったりIPv6オプションだ... 2023.04.01 IT日記
日記 【OSB Studio】DiscordでSwitchなどのHDMI入力のゲーム画面を音ありで配信しながらゲームする方法 パススルー対応のHDMIキャプチャーを使用しOBSでDiscordに画面配信でゲームを配信していてゲーム音が二重になってしまうことってありますよね?そんな方に以下の方法を行うと、二重に音声出力がされないのでご紹介します。 前提条件 ... 2022.01.25 日記
日記 【Apple Music】ロスレス非対応のBluetoothオーディオでも恩恵があった件。 先日、Apple Musicでロスレス(ハイレゾ含む)が聞けるようになった。私の環境下ではロスレスが発揮できる環境ではなかったが、実際にAACしか対応してないBluetooth機器でAACとロスレスを聴き比べたら音質に差があったので少し調... 2021.06.11 日記
IT 【自作PC】ネット上りだけ異常に遅いなと思ったらマザボメーカーのソフト削除したら直った件。 先日auひかりからOCN光に乗り換えたんですよね。 そんでスピードテストしたら…。 上りめっちゃ遅せぇwwww ってなってなんで?????🤔... 2021.04.08 IT備忘録日記
IT auひかりで二重ルーターにしたら断続的に切断される現象が改善された話。 携帯をauにしている流れからずっとauひかりを愛用してきた私だが、たまにどこかのタイミングで断続的に切れる現象があり悩まされていた。 ところが、二重ルーターにしたところ、改善されたのでメモがてら設定方法を残しておく。 断続的に... 2021.02.12 IT備忘録日記
日記 高DPI設定のディスプレイと普通のディスプレイ使ってる人はTVTest0.10使うといいかも。 7月に自作PCを組んで、前使っていたTVTest0.7.23(x86)のディレクトリをそのまま移行したんですよね。 しかし、通常DPIのディスプレイから高DPIのディスプレイにウインドウ動かすとフリーズしてしまっていたんですね。 ... 2020.09.08 日記
女装 フリュー最新のプリ機CAOLAB。女装男子でも全然盛れるプリ機。 フリューのプリ機最新機種のCAOLABこの前撮ってみた。 これ、何がすごいって顔を自動判別してめっちゃ盛れるようにしてくれるんだよね。 こんな感じで診断してくれる。 で、撮れたプリがこれ。 ... 2020.08.25 女装日記
IT PC周り新調しました。【Intel Core i7 10700Kで組んだ】 こんにちは。 PC周り新調したのでその備忘録です。 自作PCを組みました 一番考えてた初期の構成はこんな感じでしたが、後々色々構成変えて結果この構成です。 初期:Amazonベース 今 ... 2020.07.19 IT日記
IT Synology DS918+を買った ( ˘ω˘)スヤァ NASを買ったわけですよ… 24回無金利ショッピングローン… 神…。 HDDは某氏にアキバで買ってきてもらいました。 WDの青4TB×4! 詰めていくよ... 2019.12.08 IT日記